全館休業のお知らせ(5/5更新)
2020年4月7日の安倍総理大臣による新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の発令を受け、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、下記の日程におきまして休館させて頂きます。
2020年4月23日(木)~ 5月28日(木)まで
ホテル仙景・山家荘・仙景プラザ 共通
ご来館いただくお客様の安心安全、スタッフの罹患防止の観点からの決断でございます。
尚、今後の政府発表の状況により休館日程を延長させていただく場合がございます。
何卒ご理解とご了承の程、よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス騒動が収束し、皆様とお会いできることをスタッフ一同楽しみにしております。
箱根スイーツコレクション2020
今年も3月6日より箱根スイーツコレクションが始まっております。
「満開♡フラワースイーツ」と副題がついている通り、
春らしい華やかなスイーツが目白押し。
カタログを見ているだけでテンションが上がります。
さて、今回最初に伺ったのは岡田美術館内にあります「開化亭」
こちらは岡田美術館に入館しなくともお食事を楽しめます。
パステルラカーに彩られたフワフワの綿飴にアングレーズソースを
かけるとシュワシュワと溶けて中にあるどら焼きがお目見えします。
ラズベリークリームと小豆の入ったさっぱり味のどら焼きは
食後のデザートにもぴったり。
ソースをからめながら美味しくいただきました。
皆様もお庭を眺めながらゆったりとどうぞ。

お部屋食の価値を再認識
仙景・山家荘ともにすべてのプランが朝食・夕食ともお部屋食となっております。
お客様のお部屋にてお召し上がりいただき、
プライベートな時間をお楽しみいただきたいと思い創業時より
守っている伝統でございます。
大人数の場合や複数のお部屋をご予約いただいている
お客様の場合であってもご一緒にお食事ができる個別の宴会場をご用意。
他のお客様とご一緒になることはございません。
「お子様が泣いてしまう」
「女子会で盛り上がり声が大きくなってしまう」
「家族で昔話に花を咲かせたい」
などなどお部屋食では周りを気にすることなくお食事をお楽しみいただけます。
ホテルでいうところのルームサービスで会席料理を楽しむという
昔ながらの旅館スタイルはレストラン食やビュッフェスタイルが浸透し、
今では少なくなってきております。
しかし、当館では日本文化を守っていく意味でも
「お部屋食+仲居のおもてなし」にこだわっていきたいと思います。
ぜひお部屋食の良さを、日本文化のすばらしさを
再認識いただければと思います。

早咲きの桜
当館目の前を流れる須雲川沿いに早咲きの桜を見つけました。
大島桜だと聞いたことがありますが、確かではありません。
今年は暖冬でしたが、少し早い春の訪れを感じることができました。
仙景入り口の紅梅もだいぶ咲いてきておりますが、山家荘のしだれ桜や百日紅はまだまだのようです。

箱ぴたサンクスクーポン
今箱根のお宿で使える「箱ぴたサンクスクーポン」が販売されているのをご存知ですか?
こちらは10,000円分のクーポンを7,000円で購入できるのでなんと3,000円もお得!
4人家族ですと12,000円分もお得に泊まれるんです!!
販売期間や宿泊対象期間など詳しくはHPをご覧下さい。
https://www.hakone-ryokan.or.jp/thanks_coupon/
こちらを使ってぜひ当館の「おもてなし」を受けにいらしてください。
チーズテラス
足の湖畔に新しくできたお店を紹介いたします。
「チーズテラス」さんはカップ入りバスクチーズの専門店。
「プレーン」「いちご」「抹茶」の三種類の他に季節限定のチョコレート味がありました。さらにこれらにトッピングで岩塩、ブラックペッパー、醤油パウダーをつけて食べることもできます。
その他にもチーズソフトクリームやチーズタピオカミルクティなどがあり、小さいお店ですが、賑わっておりました。
箱根神社近くですので、湖畔散策にはぴったりですね。
本日から神奈川県ふっこう割!
本日から神奈川県のふっこう割の予約が始まりました。
先日の台風19号での災害救助法の適応を受けた県内19市町村が対象地区となっており、
当館がございます、箱根町も対象でございます。
1万円以上で一人1泊あたり5000円の割引とのこと。
大人数で宿泊すればするほで、お得でございます。
気になる期間ですが、12/26~2/28までが宿泊対象となっております。
ぜひこの機会に当館へお越しくださいませ。

環翠楼別館イタリアン「アンジュ」
新しく箱根塔ノ沢にできました環翠楼別館。
そしてその中にありますイタリアンレストラン「アンジュ」に行ってきました。
こちらは宿泊者でなくても気軽に立ち寄れるレストランになっています。
そしてまたもややってしまいました。
食べるのに夢中になって写真を撮り忘れるという・・・。
HPから持ってこようと思ってもできなかったので、仕方なく最後のデザートとメニューの写真をお届けします。
塔ノ沢の落ち着いた雰囲気の中でオシャレなイタリアンをいただくことができます。
ランチもディナーもやっており、スイーツ&お茶だけでもOKだとか。
お酒のメニューも豊富に取りそろえられております。
また次回行った際にはお料理の内容や店内の様子など写真に撮ってお伝えしたいと思います。
古い建物をリノベーションした趣ある風情を楽しみに行ってみて下さい。
山家荘がテレビに出ます!

来週山家荘がテレビに出ます。
◉脳がドバッと活性化クイズ!!陣取りクロスワード
◉全国ネット
◉12月19日(木)19:58〜21:54
21時代(番組の後半)に出るとか。クイズを出す予定となっております。
皆様お時間がありましたらぜひどうぞ。
牛なべ「右近」
湯本の滝通りに新しく飲食店ができました。
当館からも徒歩3分で行ける牛なべ「右近」さんです。
滝通りを流れる須雲川に面して川床があるという初のタイプ。
こたつに入ってライトアップされた紅葉を見ながら鍋をつつくなんてオツですね!
もちろん店内のテーブル席や個室も完備。店内の装飾もそして外観もとっても凝った造り、そして何より社長さんこだわりの素敵な器の数々。
オープン記念ランチの「牛なべ膳」をいただきました。但馬牛のすき焼きがメインでドーンと出されます。
珍しいのが生卵だけでなく自然薯をからめていただく点。
私が個人的に発見した食べ方は、いきなり牛肉に行くのではなく車麩や野菜を食べて(それから出るタレで)自然薯をなじませてから牛肉を食べる。
そうすると始めは粘りが強くて牛肉とからみずらい自然薯がちょうど良くからむようになるんです。
まぁ、勝手な考えですが参考までに。
最後は残った自然薯(すき焼きのタレ)をご飯にかけて・・・と大満足でした。
**後日再訪したら、自然薯がお肉にからみやすく改善されていました**